2月15日(土)、青戸のテクノプラザでかつしかフードフェスタ・プレイベントが開催されました。
小雨の降る中、午前10時すぎに到着すると、正面玄関前では除雪作業の重機が鎮座しており、来場者は20人程度。
前夜の雪で出店準備が整わない中、1時間遅れの開始となりました。

吉田パン(亀有)で日曜限定のラッキードッグ(300円)が、この日は特別販売。
高木屋老舗(柴又)とのコラボパン、あんマーガリンは配送待ちで、10時半から飛ぶような売れゆき。
あいかわらずの人気で、まとめて購入する来場者が続出でした。

個人的に気に入ったのは、マルヤストアー(東水元)のメンチカツバーガー(300円)。
「冷めてもおいしい、脂っこくないのがいい」と相棒もほめていました。
洋食工房ヒロ(立石)のメンチカツしか認めていなかった私も、ここのはオススメ。

葛飾が生んだマスコットアイドル、モンチッチ。
ぬいぐるみが小さくても大きくても、モンチッチはかわいい!

同時開催の銭湯フェアでは、パネル展とパンフレットで区内の銭湯をPR。
パネル展の裏側をのぞいたら、たまげたのなんのって。
ご当地ヒーローゼロングショーの、マッチョ大佐がスタンバってました。
レイザーラモンかと思った。

↓子ども達がサインをお願いすると、マッチョ大佐の機嫌がよくなるのか。
「仮面の守護者ゼロング」の宿敵in青戸
続きを読む
小雨の降る中、午前10時すぎに到着すると、正面玄関前では除雪作業の重機が鎮座しており、来場者は20人程度。
前夜の雪で出店準備が整わない中、1時間遅れの開始となりました。

吉田パン(亀有)で日曜限定のラッキードッグ(300円)が、この日は特別販売。
高木屋老舗(柴又)とのコラボパン、あんマーガリンは配送待ちで、10時半から飛ぶような売れゆき。
あいかわらずの人気で、まとめて購入する来場者が続出でした。

個人的に気に入ったのは、マルヤストアー(東水元)のメンチカツバーガー(300円)。
「冷めてもおいしい、脂っこくないのがいい」と相棒もほめていました。
洋食工房ヒロ(立石)のメンチカツしか認めていなかった私も、ここのはオススメ。

葛飾が生んだマスコットアイドル、モンチッチ。
ぬいぐるみが小さくても大きくても、モンチッチはかわいい!

同時開催の銭湯フェアでは、パネル展とパンフレットで区内の銭湯をPR。
パネル展の裏側をのぞいたら、たまげたのなんのって。
ご当地ヒーローゼロングショーの、マッチョ大佐がスタンバってました。
レイザーラモンかと思った。

↓子ども達がサインをお願いすると、マッチョ大佐の機嫌がよくなるのか。
「仮面の守護者ゼロング」の宿敵in青戸
続きを読む